Search

プロジェクションマッピング技術による手術ガイドシステム - @IT MONOist

 京都大学は2020年2月7日、三鷹光器、パナソニックと共同で、プロジェクションマッピング技術を応用した手術ガイドシステム「Medical Imaging Projection System:MIPS(ミップス)」を開発したと発表した。手術中に臓器が動いたり変形しても、リアルタイムで追従できる。医薬品医療機器等法に基づき、2019年11月20日に「ICG蛍光観察装置」としてクラスII医療機器の製造販売承認を取得している。

キャプション 開発した手術ガイドシステム(クリックで拡大) 出典:京都大学

 本システムは、近赤外蛍光観察で得た体組織の血流情報などを臓器に直接投影。プロジェクションマッピング技術により、リアルタイムで直感的なガイドを可能にし、状況に応じて装置を患部に自在に的確に向けられるアームシステムを採用している。

 蛍光観察カメラとマッピング用のプロジェクターを同軸光路上に配置することで、投影のズレを±2mm以下に抑えることに成功。投影遅延時間は0.2秒以内だ。

キャプション MIPSヘッド内部構造 出典:京都大学
キャプション バランシングアームシステム(クリックで拡大) 出典:京都大学

 これまでも蛍光薬剤であるインドシアニングリーン(ICG)を利用した手術ガイドは用いられているが、術者は近赤外蛍光画像を外部モニターでしか確認できないため、頻繁な視線移動が必要などの課題があった。研究グループは、今後は日本国内での実績を集めたうえで、海外展開も計画している。

キャプション これまでの手術法における課題と新システムによる効果(クリックで拡大) 出典:京都大学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"手術" - Google ニュース
February 26, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/37WEYt3

プロジェクションマッピング技術による手術ガイドシステム - @IT MONOist
"手術" - Google ニュース
https://ift.tt/2FNQyuU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "プロジェクションマッピング技術による手術ガイドシステム - @IT MONOist"

Post a Comment

Powered by Blogger.